ガラスケース入りの羽子板を処分する方法

ガラスケース入りの羽子板を処分する方法 人形を供養・処分する方法

ガラスケース入りの羽子板を処分したいのですが、どういった方法を取ればいいのかわかりません。わかりやすく説明して頂けるとありがたいです。

この記事はこんな悩みを抱えている方が対象。

筆者はこれまでに沢山の骨董品処分に携わってきました。

この記事を書いた人
松吉

人形供養がわりと身近な環境で生活をしている松本市民です。これまでに沢山の人形供養と処分・遺品整理に携わってきました。このブログではその経験を包み隠さずシェアしていこうと思います。

【当ブログ記事の信頼性】
①:筆者の人形供養と処分・遺品整理に携わった歴は10年(現在進行形)
②:骨董品収集と取引歴は15年以上
③:人形供養と処分・遺品整理に関する情報を日々リサーチしている

松吉をフォローする

その経験からいうと、ガラスケース入りの羽子板を処分する方法でおすすめは以下のとおりです。

  • ①:買取
  • ②:リサイクルショップ
  • ③:供養

特に①の買取はスムーズな処分ができる上に、価値のある羽子板なら現金化できるのでおすすめです。

そもそも羽子板は縁起物にあたるので、基本的に中古買取を受け付ける業者は少ないです。もっといえば、ガラスケース入りの市販されている羽子板は安価かつ需要が低いため、値段がつかない場合がほとんどになります。

だからこそ、羽子板の買取は専門業者の利用がおすすめ。買取が実現しやすくなるだけでなく、一定上の価値をもつものなら、高く売れる可能性がUPします。

この記事では、ガラスケース入りの羽子板を処分する方法についてまとめました。

具体的な方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

ガラスケース入りの羽子板を処分する方法3選

羽子板は日本の伝統的な装飾品のひとつ。
特にガラスケース入りのものは、コレクターから熱い目線を向けられています。

そんなガラスケース入りの羽子板を処分する主な方法は以下のとおりです。

  • ①:買取
  • ②:リサイクルショップ
  • ③:供養

いずれも特徴が異なるので、どの方法が自分に合っているのかチェックしましょう。

それでは上記3つの処分方法について詳しく解説します。

①:買取

ガラスケース入りの羽子板は多種多様ですが、なかでも古くて状態の良いものは高価買取を期待できます。逆に大量生産されたものや、無名作品に関しては値段がつく可能性は低いです。

買取の特徴は、依頼から現金化までがスムーズで手間がかからないこと。

特に出張買取を利用すれば、自宅にいながらプロの査定が受けられ、結果に納得できればその場で現金を手にできます(キャンセルも自由)。

 買取を利用する際のポイント

  • 買取業者はじっくり選ぶ
    ⇒業者の評判や口コミをしっかりと確認し、信頼できるところに依頼しましょう。
  • 手数料を要チェック
    ⇒査定料・送料・出張料が発生するか確認しましょう。
  • 査定価格はさまざまな条件で変わる
    ⇒査定額は羽子板の状態や種類によって大きく変わる可能性があります。

 関連記事

ガラスケース入りの羽子板は買取してもらえるの?
ガラスケース入りの羽子板は買取してもらえるのかまとめています。ガラスケース入りの羽子板の買取は、専門業者に依頼することで処分が実現しやすいです。それに他社で断られたものでも、値段をつけて引き取りしてくれる可能性があります。

②:リサイクルショップ

リサイクルショップもまた、ガラスケース入りの羽子板を処分する場合におすすめの方法です。

メリットは何といっても気軽に利用できる上に、店舗が充実していること。

一方でデメリットは、買取業者よりも査定価格が低くなること、縁起物は一切買取していない店舗が多いことが挙げられます。

 リサイクルショップを利用する際のポイント

  • 高価買取は期待できない
    ⇒リサイクルショップは買取業者ほど高価買取を期待できません。
  • 店頭買取しか対応していない場合もある
    ⇒出張買取に対応しておらず、店頭買取のみのリサイクルショップもあります。
  • 査定するのはプロではない
    ⇒リサイクルショップにはプロの査定士がいない可能性が高いので、正確な鑑定を期待できない場合があります。
 関連記事

③:供養

ガラスケース入りの羽子板を売ることに抵抗がある場合は、お焚き上げ供養がおすすめです。

供養は羽子板へ感謝を伝えられると共に、念を抜いて焼却できます。つまり、羽子板のお葬式をあげることが可能です。

ただし、ガラスケースは基本的に自己処分になります。
供養の対象はあくまで羽子板本体です。

 供養をする際のポイント

  • 供養してくれるところを選ぶ
    ⇒地域の寺院や神社に問い合わせ、供養を受け付けている場所を探しましょう。
  • 供養の流れを把握する
    ⇒供養の方法や料金、日程などを確認し、準備を進めます。
  • 供養の方法を決める
    ⇒供養は神社仏閣が定番ですが、昨今は宅配供養サービスもあるので理想の方法を決めましょう。

 関連記事

ガラスケース入り日本人形は買取処分すべき?それとも寄付か供養すべき?
ガラスケース入りの人形は買取依頼すべきなのか、それとも寄付や供養をすべきなのかをまとめました。人形の処分方法はあなたが最適だと思ったものこそが正解です。特におすすめは処分がスムーズで現金化も期待できる「買取」になります。

おすすめの処分方法は「買取」

ガラスケース入りの羽子板を処分する方法は様々ですが、特におすすめなのは「買取」です。

羽子板は一部のコレクターから人気のある装飾品。ものによっては、高価なアンティーク品として評価されることもあります。

つまり、その価値を理解している専門の買取業者に依頼すれば、適正な価格で買取してもらうことが可能です。

それに買取はいくつかのメリットがあります。

他の処分方法では得られないものばかりなので、手軽かつ現金化を希望する場合は買取に注目してみてください。

ガラスケース入りの羽子板を買取に出すメリット

ガラスケース入りの羽子板を買取に出すメリットは以下のとおりです。

  • ①:手数料がすべて無料
  • ②:羽子板を知り尽くしたプロが査定してくれる
  • ③:好みに合わせて査定の種類を選べる

買取を利用すれば、ガラスケース入りの羽子板を手間要らずで処分できます。

さらにはあなたのライフスタイルに合わせて利用できるので、どこまでも個人都合で利用することが可能です。

ここでは上記3つのメリットについて解説します。

①:手数料がすべて無料

信頼と実績のある買取業者は、査定から買取まで手数料がすべて無料です。

たとえば出張買取を依頼して査定結果に満足できなかった場合、出張料も査定料もキャンセル料もかかりません。

利用者はリスクゼロで利用できるので、ガラスケース入りの羽子板を処分したくなったら気軽に依頼できます。

②:羽子板を知り尽くしたプロが査定してくれる

骨董品の買取を専門とする業者は、羽子板の歴史や価値をどこまでも理解しているプロが査定を行ってくれます。

つまり、適正な価格での買取を期待できるわけです。

リサイクルショップでは、適正価格で買取される可能性がきわめて低いといえます。高価買取を期待したい場合は、買取業者の利用がベストです。

 関連記事

羽子板の買取相場まとめ
羽子板の買取相場は利用するサービスや市場動向によって大きくことなりますが、だいたい2,000~20,000円です。少しでも高く買取してもらうには、付属品をそろえ状態を良くし、相見積もりしましょう。

③:好みに合わせて査定の種類を選べる

買取業者の多くは、「出張買取」「店頭買取」「宅配買取」に対応しています。

これらの査定方法は、好みや条件に合わせて自由に選ぶことが可能です。

買取方法説明
出張買取プロの査定員が自宅まで訪れて査定してくれる方法です。店頭へアクセスするのがイヤな場合や、大量の品物や重たい品物の買取を考えている場合におすすめといえます。
店頭買取最寄りの買取店にガラスケース入りの羽子板を持ち込み、その場で査定してもらう方法です。スピーディな査定が望めます。
宅配買取梱包キットを利用して羽子板を送り、査定結果を待つ方法です。忙しい方や店舗に出向く時間がない方におすすめですが、ガラスケース入りのものはサイズ制限に引っかかる可能性があります。

このように買取は、あなたのライフスタイルに合わせて最適な種類を選べます。

ガラスケース入り羽子板はしっかり買取してもらえる?

ガラスケース入り羽子板は、価値のあるものなら買取される可能性が高いです。

ただし、一般的なものは大量生産されている上に縁起物。つまり、価値がないものと判断されるケースが多く、買取を拒否される確率がきわめて高いです。

何としてでもガラスケース入りの羽子板を引き取りしてほしい場合は、「COYASH(コヤッシュ)」の利用をおすすめします。

COYASH

ガラスケース入りの羽子板は、非常に価値のあるものを除くと売れる可能性がほとんどありません。しかし、COYASHなら買取対象品であれば買取(引き取り)してもらえる確率がグーンとUPします。

買取対象品は以下のとおりです。
(※写真が掲載されていませんが羽子板も買取対象品のひとつです)

COYASHの買取実績

COYASHの買取実績

その他にも以下と一緒に査定に出すと、買取される可能性はさらに高くなります。

  • カメラ
  • 骨董品
  • ブランド品
  • ミシン
  • 腕時計
  • ホビー
  • オーディオ
  • 宝石
  • 時代家具
  • 切手
  • 楽器
  • お酒

COYASHでは、カメラをはじめ、骨董品、宝石、腕時計などさまざまな品物を一括で査定・買取してくれます。売るのが難しいガラスケース入りの羽子板も、他の買取品と一緒に査定に出すことで買取してもらえる確率が高くなるのです

売却を希望する方は、まず無料査定を利用してみてください。キャンセルは自由ですし、手数料などは一切かからないので安心です。

COYASHの無料査定を利用してみる

なお、COYASHについては以下の記事で詳しく解説しています。どんな業者なのかじっくりと確かめたいという方はぜひチェックしてみてください。

人形買取コヤッシュ(COYASH)の口コミと評判|怪しい業者ではないので安心してOKです。
人形買取コヤッシュ(COYASH)の口コミと評判についてまとめています。コヤッシュってどんな会社?といったように怪しい業者と思われがちですが、実際は安心して利用できる優良業者です。特に他社で売れなかった日本人形の買取におすすめといえます。

ガラスケース入りの羽子板を処分する場合のQ&A

ガラスケース入りの羽子板を処分する場合のQ&Aについてまとめました。

関連情報を収集している方は、ぜひ参考にしてみてください。

Q1:羽子板は何歳まで飾るものなの?

A:羽子板は一般的に、15歳まで飾るものとされています。

平均寿命が現代よりもかなり短かった昔は15〜16歳が成人とされ、成人の儀式を行なっていたことから破魔弓・破魔矢や羽子板を飾るのは15歳までという定説が生まれたようですが、医療が発達し平均寿命が延びた今、飾るのを止める必要もないかもしれません。

引用:羽子板はいつまで飾るの?

なお正月に飾る期間としては、1月15日の『小正月(こしょうがつ)』までが一般的です。

羽子板や破魔弓は正月飾りですので、お正月が終わったら片付けるものとされています。一般的には、1月15日の『小正月(こしょうがつ)』まで飾ると言う方が多いようです。

引用:羽‌子‌板‌は‌い‌つ‌ま‌で‌飾‌る‌の‌が‌正‌し‌い?‌し‌ま‌う‌時‌期‌と‌「何‌歳‌ま‌で」‌飾‌る‌か‌

Q2:羽子板と一緒に「破魔弓」も処分したい

A:破魔弓の処分は基本的に羽子板と同様です。
買取や供養などの方法で処分しましょう。

高価買取を実現したい場合は、破魔弓の価値を理解している専門の買取業者に依頼することをおすすめします。

 関連記事

破魔弓は何歳まで飾る?処分方法についても解説します。
破魔弓は何歳まで飾るのかという疑問は非常に多いですが、現代では成人にあたる20歳までとするのが一般的です。飾らなくなった破魔弓は、そのまま飾るのも処分するのも自由なので最適な方法を選びましょう。

Q3:ガラスケース入りの羽子板は寄付しても大丈夫ですか?

A:寄付もガラスケース入りの羽子板を処分する方法として最適です。

しかし、寄付は団体や施設の承諾が必要になります。まずは寄付を受け付けている施設を探し、問い合わせることからスタートしましょう。

まとめ

ガラスケース入りの羽子板を処分する方法は、以下のとおりです。

  • ①:買取
  • ②:リサイクルショップ
  • ③:供養

スムーズな処分と買取を希望するなら「買取」を。売ることに抵抗がある場合は「供養」を基準にするといいでしょう。

【あわせて読みたい】当ブログおすすめ記事一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました