
日本人形の処分方法について悩んでいます。人形供養ではなく買取で処分しようと思っているのですが、業者にそのまま依頼しても問題ないでしょうか?くわしく教えていただけるとありがたいです。
この記事は上記のような悩みを抱えている人が対象。
筆者はこれまでに沢山の人形供養と処分に携わってきました。
その経験から言うと、日本人形の処分は買取でもまったく問題ありません。
都町店にて【日本人形・各種】超!激安価格で販売中です☆
各種現品のみですので、お好きな方がいらっしゃいましたらお早めに!
もちろんブランド品・貴金属等の高価買取もしています!査定は安心無料!
是非お気軽にお越し下さい(^^♪#高価買取 #ブランドマーケット #大分市 #日本人形 #激安 pic.twitter.com/7NiCB0w6jf— ブランドマーケットOITA (@bmnf_nf) July 12, 2018
むしろ日本人形に価値があるものは、人形供養をするよりも高価買取をねらったほうが様々なメリットが得られると思います。
この記事では、日本人形の処分方法としておすすめの「買取」と人形供養についてまとめました。
買取をメインに検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
日本人形を買取で処分する方法と手順を解説
日本人形を買取で処分する方法について解説します。
以下の手順に沿って進めることで、満足のいく日本人形の買取ができるでしょう。
- ①:買取業者を数社ほど厳選する
- ②:それぞれの業者に査定を依頼する
- ③:査定結果を照らし合わせる
- ④:もっとも高値をつけた業者に買取を依頼する
- ⑤:買取完了
なかには面倒だからと1社に絞ってしまう方がいますが、それは非常にもったいない行為です。
複数社を比較するからこそ高値での買取が実現しやすいので、まずは信頼と実績がともなった買取業者を数社ほどピックアップしましょう。
①:買取業者を数社ほど厳選する
まず、日本人形の買取に対応している業者を数社選びます。
インターネットで「日本人形 買取 口コミ」などと検索すれば、評判の良い業者をリストアップできるはずです。
なお、筆者がおすすめする買取業者は次のとおりです。
業者 | 特徴 | 査定 |
【バイセル】 |
| 無料 出張査定OK |
美術品買取専門店【獏】 |
| 無料 出張査定OK |
骨董品買取こたろう |
| 無料 出張査定OK |
買取業者はどこも同じようで違います。
それぞれ独自の査定基準を設けているので、日本人形の査定額は当然違うわけです。
したがって日本人形の買取は、複数の業者に査定を依頼することが大切になります。
②:それぞれの業者に査定を依頼する
査定を依頼する買取業者を厳選したら、各社に査定を依頼しましょう。
一般的な査定方法
査定方法 | 説明 |
---|---|
店頭査定 | 日本人形を直接持ち込んで、店舗で査定を受ける方法です。価格がすぐにわかりますが、持ち運びに手間がかかります。 |
出張査定 | 買取業者が自宅や指定場所に出向いて査定を行う方法です。手間がかからず、査定士と直接交渉ができます。 |
宅配査定 | 日本人形を業者に送り、査定結果を連絡してもらう方法です。手間はかかりますが、遠方の業者にも依頼できるメリットがあります。 |
オンライン査定 | 写真や詳細情報を提供し、オンラインで査定を受ける方法です。簡便ですが、実物を見ていないため正確さに欠けることがあります。 |
おすすめは出張査定。
買取業者が自宅に訪問し、日本人形を鑑定してくれます。
③:査定結果を照らし合わせる
買取業者からの査定結果が揃ったら、以下を参考に査定額を比較しましょう。
注意点 | 説明 |
---|---|
査定額だけでなく手数料も比較 | 査定額だけでなく、手数料や送料などの費用も比較してください。実際に受け取れる金額が大きく変わることがあります。 |
査定方法の違いを考慮 | 店頭査定、出張査定、宅配査定、オンライン査定など、査定方法によって査定額に差が出る場合があります。 |
買取業者の信頼性と評判を確認 | 高い査定額を提示してくれる買取業者でも、信頼性や評判が悪ければトラブルに発展するリスクがあります。口コミや評判をチェックしましょう。 |
交渉を恐れずにおこなう | 査定額に納得がいかない場合は、査定士と交渉しましょう。少しでも満足の行く価格になるよう、やりとりしてみてください。 |
査定額は変動する可能性あり | 査定額には有効期限が設けられている場合があります。複数の業者から査定額を出した場合は、期間内に決定しましょう。 |
④:もっとも高値をつけた業者に買取を依頼する
査定額の照合が終わったら、いよいよ1社に買取を依頼します。
その判断材料はシンプルで、もっとも高値をつけてくれた買取業者を選べばいいだけです。
ただし、業者によって買取方法や手続きは異なります。
以降は業者の指示に従って進めてください。
⑤:買取完了
買取が完了すると、業者から買取額が支払われます。
支払い方法は業者によって異なりますが、店舗や出張買取ならその場で現金払いが一般的。あとは指定の口座に振り込んでもらうことも可能です。
以上で日本人形の処分は完了。
人形の処分はもちろん、買取額も手にできるので非常に魅力的な方法と言えるでしょう。
日本人形を買取で処分するメリットを解説
日本人形を買取で処分するメリットは次のとおりです。
- ①:人形によっては高価買取が実現する
- ②:ガラスケースや付属品もまとめて売却できる
- ③:出張査定を利用すれば店舗に行く必要がない
買取による処分方法は、人形供養と比較するとすべてがスムーズに進みます。
それでは上記3つのメリットを詳しく解説していきましょう。
①:人形によっては高価買取が実現する
日本人形の中には高額買取が実現するものもあります。
人形の種類 | 買取相場額 |
日本人形 (五月人形・市松人形・御所人形・雛人形など) | 20万円前後 |
有名作家がつくった日本人形 (人間国宝・平田郷陽など) | 500万円前後 |
一般的な人形に関しては、値段がつかないものから数十万円で買取されているようです。
結局のところ、良い状態の人形や希少価値のある人形は、高額で売却できる可能性が高まります。
②:ガラスケースや付属品もまとめて売却できる
買取での処分方法を選べば、日本人形のガラスケースや付属品も一緒に買取してもらえます。
人形供養で処分する場合はあくまで人形本体が対象なので、ガラスケースは自身で処分しなければなりません。これが人形供養のデメリットのひとつと言っていいでしょう。
日本人形をガラスケースごと処分したい場合は、買取業者への依頼がおすすめです。
詳細記事

③:出張査定を利用すれば店舗に行く必要がない
買取業者の出張査定サービスを利用すれば、自宅や指定場所で査定してもらえます。
したがって、日本人形をわざわざ店舗に持ち込む必要がありません。人形の数が多かったり、サイズが大きく持ち運びが困難な場合は、出張査定を利用しましょう。
手間や時間を大幅に節約できます。
日本人形を人形供養で処分する方法
日本人形を人形供養で処分する方法は次のとおりです。
- ①:神社やお寺にお願いする
- ②:葬儀ホールにお願いする
- ③:人形供養の宅配・郵送サービスを利用する
いずれもメリット・デメリットがあるので、利用する前によく比較しましょう。
それでは上記3つの方法について解説します。
①:神社やお寺にお願いする
日本人形を人形供養したい場合は、近くの神社やお寺にお願いしましょう。
なかには人形供養を受け付けていないところもありますが、インターネットで検索すれば簡単にお願いできる場所を見つけられるはずです。
神社やお寺での人形供養は、住職や神主が魂抜きをして確実に供養してくれます。したがって日本人形の処分に罪悪感がある方は、神社やお寺にお願いするのがベストと言えるでしょう。
なお内容と供養料はそれぞれ異なるので、事前に確認してください。
②:葬儀ホールにお願いする
一部の葬儀ホールでは人形供養を受け付けています。
葬儀ホールでは定期的に人形供養祭が開催されることが多いので、まずはインターネットで情報を調べてみてください。
葬儀ホールでの人形供養も、住職や神主が呼ばれてお焚き上げする場合が多いです。手続きや費用を確認したら、開催日について問い合わせましょう。
③:人形供養の宅配・郵送サービスを利用する
人形供養は宅配・郵送サービスを利用することもできます。
おすすめの人形供養宅配・郵送サービス
特徴 | 価格 | |
「みんなのお焚き上げ (人形供養パック|1箱)」 |
| 13,000円 |
想い出BOX【箱なし】 大切な方の想い出の品々をお焚き上げします。遺品整理 人形供養 お焚き上げ 供養 断捨離 |
| 5,000円 |
【花月堂】らくらく人形供養パック |
| 約2,000円~20,000円 |
同サービスは日本人形を専用キットに詰め込んで送ると、業者が人形供養をしてくれる便利な商品。Amazonで購入できるものもあるので、自宅にいながら人形供養を実現できます。
詳細記事

人形供養と買取業者を選ぶ基準について解説
人形供養と買取業者を選ぶ基準は次のとおりです。
- 日本人形の処分に罪悪感があるなら「人形供養」
- 日本人形の処分に抵抗がないなら「買取」
- 日本人形を誰かに大切してもらいたい場合も「買取」
結局のところ、買取と人形供養の判断基準は処分に対して抵抗感があるかどうかです。
これは人によって答えが違うので、あなたにとって最適な処分方法を選びましょう。それこそがもっともベストな処分方法になります。
買取業者に依頼する際の注意点
買取業者に依頼する際の注意点は次のとおりです。
- ①:口コミや評判の良い買取業者を選ぶ
- ②:複数の業者に査定を依頼する
- ③:日本人形の買取に対応している業者を選ぶ
買取業者で失敗しないためにも、上記をしっかりとインプットしておきましょう。
それでは詳しく解説していきます。
①:口コミや評判の良い買取業者を選ぶ
買取業者はハッキリ言ってピンキリです。
良いところもあれば悪いところもあります。
評判が良いところや口コミの内容が良いところを選ぶことで、安心して依頼できるでしょう。
ただ単に人気だからという理由で選ぶと、失敗する可能性があるので注意してください。
②:複数の業者に査定を依頼する
買取でもっとも重要なポイントは「複数の業者に査定を依頼すること」です。
それぞれの査定額を比較することで、最適な買取価格がわかります。
1社ではその査定額が適切なのかわかりません。
したがって、査定はかならず複数の業者に依頼しましょう。
③:日本人形の買取に対応している業者を選ぶ
買取業者は数あれど、日本人形の買取に対応していない業者もあります。
また日本人形の買取には対応しているものの、査定士の専門知識がないために適切な価格での買取が困難になる場合も珍しくありません。
したがって、日本人形を買取してもらう場合は人形の買取に強い業者を選びましょう。
日本人形の買取と人形供養の処分方法に関するQ&A
ここでは日本人形の買取と人形供養の処分方法に関するQ&Aをまとめました。
それぞれの処分方法を選ぶ際の判断材料にしてみてください。
Q1:日本人形はどんな状態ものでも売れる?
A:業者から買取される日本人形は、基本的に良い状態のものに限定されます。
状態が良く価値のある日本人形に関しては、高額で買取される可能性が高いです。一方で状態が悪いものは値段がつかない可能性があります。
買取できるかどうかは業者によるので、まずは査定に出しましょう。
Q2:人形供養や買取のほかにおすすめの処分方法はある?
A:人形供養や買取のほかにおすすめの処分方法は次のとおりです。
- リサイクルショップ
- ネットオークション
- ネットフリマ
いずれも利用しやすいですが、ネットオークションとネットフリマは第三者との売買になるのでトラブルが発生するリスクが高くなります。
Q3:日本人形は供養してから買取してもらうべき?
A:日本人形の買取に抵抗がある場合は、神社やお寺で人形供養をしてもらってから買取に出すのも素晴らしい処分方法のひとつです。
人形供養と処分にこだわる方にはおすすめかもしれません。
詳細記事

まとめ
日本人形の買取は手順さえ間違えなければ、非常に満足度の高い処分方法と言えます。
以下の買取業者を参考に、複数の業者に査定を依頼して比較しましょう。
業者 | 特徴 | 査定 |
【バイセル】 |
| 無料 出張査定OK |
美術品買取専門店【獏】 |
| 無料 出張査定OK |
骨董品買取こたろう |
| 無料 出張査定OK |
日本人形をそのまま買取に出すのは厳しい・・・という方は、人形供養で処分するのも悪くありません。
あなたが日本人形をどのように処分したいのかを明確にしましょう。
関連記事
コメント