
ぬいぐるみのお焚き上げを考えているのですが、方法はどれほどあるのでしょうか?できればスムーズな方法を教えてほしいです。
この記事はぬいぐるみのお焚き上げを検討している方が対象。
筆者はこれまでに人形供養や遺品整理を10件以上経験してきました。
その経験から言うとぬいぐるみをお焚き上げする方法は、もっとも定番のものを選んだ方が精神的にも経済的にも良いです。
とくにおすすめするお焚き上げの方法は次のとおりです。
ぬいぐるみをお焚き上げする定番の方法3選
特徴 | 費用 | |
宅配サービス |
| 10,000円ほど |
神社仏閣へ依頼 |
| 2,000円~ |
人形供養祭 |
| 御気持ち (※相場を知る必要あり) |
ぬいぐるみのお焚き上げの定番は、これまで人形供養祭だったと記憶しています。しかし昨今は現代のニーズに合わせた「宅配サービス」を利用する方が多いようです。
おすすめのお焚き上げ宅配サービス
宅配サービスはその名のとおり、ぬいぐるみを専用キットやダンボールに詰めて業者に発送⇒神社仏閣がお焚き上げ供養をしてくれる商品になります。
したがって、自宅から出ずにお焚き上げを完結したい場合は「宅配サービス」がおすすめです。
とはいえ、ぬいぐるみのお焚き上げをする方法はひとつではありません。この記事では、その方法について詳しく解説していきます。
宅配サービスでぬいぐるみのお焚き上げをする方法
宅配サービスでぬいぐるみのお焚き上げをする場合は、次の手順を踏んでいきます。
- ①:宅配サービスを注文する
- ②:専用キットまたは段ボールを用意して人形を詰める
- ③:配送業者に集荷してもらう
- ④:人形供養・お焚き上げ
- ⑤:供養が完了すると「証明書」が自宅に届く
商品によって若干の違いはあるものの、おおまかな流れとしては「梱包」⇒「発送」⇒「人形供養」⇒「証明書を受け取る」になります。
最近はぬいぐるみのお焚き上げをしてくれる宅配サービスが増えつつありますが、利用する際は口コミが良いものを選んだほうがいいです。
筆者がおすすめする宅配サービス3選
筆者が実際に利用しておすすめできる宅配サービスは次のとおりです。
ぬいぐるみお焚き上げでおすすめの宅配サービス
特徴 | 価格 | |
「みんなのお焚き上げ (人形供養パック|1箱)」 |
| 13,000円 |
想い出BOX【箱なし】 大切な方の想い出の品々をお焚き上げします。遺品整理 人形供養 お焚き上げ 供養 断捨離 |
| 5,000円 |
【花月堂】らくらく人形供養パック |
| 約2,000円~20,000円 |
どれも頼れる宅配サービスですが、比較すると「みんなのお焚き上げ (人形供養パック|1箱)」が利用しやすく満足度も高いと思います。
やはりAmazonで購入できるという点は、大きなメリットのようですね。
神社仏閣でぬいぐるみのお焚き上げをする方法
神社仏閣でぬいぐるみのお焚き上げをする手順は次のとおりです。
- ①:神社仏閣にお焚き上げ供養のお願いをする
- ②:お焚き上げ内容を話し合う
- ③:お焚き上げ供養
このように神社仏閣でのお焚き上げは非常にシンプルです。
ただし、ぬいぐるみによっては受け付けてもらえなかったり、費用が高額になることもあります。さらには希望日にお焚き上げしてもらえる可能性は低いです。
したがってこちらの都合で進まないことが多いので、すぐにお焚き上げをしてもらいたい方には不向きと言っていいでしょう。
なお、神社仏閣によっては地域で開催される人形供養祭としてお焚き上げを受け付けるところもあります。
人形供養祭でぬいぐるみのお焚き上げをする方法
人形供養祭でぬいぐるみのお焚き上げをする手順は次のとおりです。
- ①:人形供養祭が開催される場所・日時を調べる
- ②:お焚き上げを希望するぬいぐるみを持参し、御気持ち(費用)を渡す
- ③:お焚き上げ供養
神社仏閣へ依頼する方法と同様、人形供養祭でのお焚き上げも非常にシンプルです。
ただし、人形供養祭は頻繁に開催されるものではありません。大抵は年に1回の開催なので、スムーズなお焚き上げを希望する方には不向きと言っていいでしょう。
とはいえ、人形供養祭は神社仏閣だけでなく葬儀ホールなどでも開催されます。地域情報をくまなくリサーチすれば、良いタイミングでお焚き上げ供養ができるかもしれません。
関連記事

ぬいぐるみのお焚き上げをする際の注意点
ぬいぐるみのお焚き上げをする際は、以下の注意点を考慮してください。
- ぬいぐるみの素材
⇒ぬいぐるみは様々な素材で作られています。燃やす際に有毒ガスが発生する素材もあるため、依頼先への確認は必須です。素材によってはリサイクルした方が適切な場合もあります。 - お焚き上げ条件の確認
⇒宅配サービス、神社仏閣、人形供養祭によってお焚き上げ条件は違います。供養を希望するぬいぐるみが条件を満たしているか確認しましょう。 - 供養の心構え
⇒ぬいぐるみをお焚き上げする際は、感謝の気持ちを忘れず手放すことへの敬意を持って行動しましょう。お焚き上げに立ち会う場合は合掌や黙祷を捧げることで、ぬいぐるみに対する感謝の気持ちを表現できます。
まとめ
ぬいぐるみのお焚き上げする方法はいくつかありますが、スムーズな供養を希望する場合は「宅配サービス」の利用をおすすめします。
なお、ぬいぐるみは魂抜きさえすれば売却することも可能です。

ぬいぐるみのその後をどうすべきかは、すべてあなた自身の判断にゆだねられます。
最適な方法を選び、心を清らかにしましょう。
コメント